仏教の教え

おはようございます!ネット関係をちょっと業者さんにみていただいて、より安定するように色々いじっていただいている間、私は自分の練習時間にあてさせてもらって久しぶりのお休みを有意義に使うことができました
うちの環境はすっごく複雑で、くる方みんな「どうなってんすか?」と聞かれます(汗)
私もわからん〜〜ってもういつもお手上げ状態なのですが、
根気強く色々試してくださって、開始から3時間くらいかかったと思いますがどうにかうまくいきました
お休みの日の朝早くに来てもらえて本当良かったです(汗)
オンラインが増えて、ネット環境が整っていないことは本当に問題!
機器がどんどん増える一方ですからね。。
自由な時間はできるだけいろんなジャンルの知識を入れたくて、
最近手に取ったのは仏教に関する本。
今まで宗教に関してはあまり深く考えたこともなく、
私自身は初詣も行くしクリスマスもそれなりにお祭り騒ぎするしお葬式自体も数えたくらいしか行ったこともなく、、何も分かっていなかったなーと思います。
お坊さんが書いた本で、仏教に関する本ですが人生とスポーツや芸術に関することにも触れられていてすごく良かった!
「書道」「茶道」「華道」「武道」・・・・
「道」がつくとはどういうことか・・と考えさせられました
書を通して私は人生を学んでいるんだということ。
だから学びには終わりが来ないのですね。
ただいま募集中の講座↓